はせ工房
 
リンク 更新履歴 サイトマップ
 
豆いすという贈り物
手作りオーダー家具
作品のできるまで
お客様の声
はせ工房とは
イベント案内
工房だより
木のある暮らし
よくあるご質問
ご注文はこちら
お問い合わせ
トップページに戻る
 
お得なセット割引
 
お得な学習机セット!
 
過去の作品
 
キャンペーン事業
 
 
  • トップ
  • 豆いすづくりの日々バックナンバー
 
豆いすづくりの日々バックナンバー
 
 
 
2017.12.19
恵那のお客様から、先日嬉しいお写真が届きました。
                   

「テレビを見ている姿が、おじさんです。」と
なんとも微笑ましいです。 ありがとうございました。
 
 
 
2017.11.16
日に日に晩秋から初冬の気配に移ろうとしています。我が家のモミジが今年も一番美しい姿を見せてくれています。春のサクラと秋のモミジ、どちらも素晴らしい宝物ですね。

              

工房では、12月2日3日のアクティブGクリスマスマーケットの出展にむけて、新しい作品の制作に励んでいます。機会がありましたら是非お越しください。

     【開催日時】 2017年12月2日3日 10:00〜17:00
     【会場】    JR岐阜駅アクティブG2階(ブースNO4)

 
 
 
2017.10.07
今日、お待ちして頂いた「豆机」が完成しました。豆いすと豆机は、在庫を切らさないようにしていますが、時々受注が重なって在庫を切らす時があります。今回は3週間ほどかかってしまいました。

                    

今朝も、寒かったですね。昨日から朝一番の仕事は、ストーブに火を付けることになりました。ひと炊きすれば部屋が温まってやる気が出てきます。もうそんな季節になりました。

             

田んぼに干してあった稲わらを、一昨日脱穀しました。ハザに干した稲わらを軽トラに積んで、友人の農家の田んぼに運んで、ハーベスターという機械で稲わらからモミを落とします。落としたモミは袋に納まります。今年も少なかったなあ。田んぼを見ると分かりますが、草取りが充分できなかったため養分を草に取られています。このあと、モミすりをして、玄米で保存します。精米をして新米を食するのは、古米があるので来月になりそうです。

 
 
 
2017.09.06
季節は一気に進み、空には秋の雲が見えるようになりました。
今日はセプティンバーレイン9月の雨ですね。1週間ほど降っていなかったので恵みの雨です。
工房近辺の農家では、昨日が稲刈り日和で何か所もコンバインやバインダーが活躍しておりました。 稲の品種によっては、まだ青い田んぼもあり今月いっぱいは忙しい山里です。我が家の稲刈りは9月19日頃からになりそうです。
さて、工房では新しい作品が二つ出来ました。「野の花が似合う一輪挿し」と「子供用ハイチェア」です。詳しくは後日紹介致します。

                 

そして、9月16日〜18日に開催する「GIFUクラフトフェア」に出展するため、「木のフライ返し」と「ソーイングウッド(糸立てと針山のセット)」を制作しております。

                 

   【GIFUクラフトフェアのご案内】
     ●日時 9月16日17日18日 10:00〜19:00
     ●場所 岐阜駅アクティブG 岐阜駅構内  入場無料
     私は、アクティブG 2F 75番ブースで出展致します。
     木工・陶器・革・ガラス・布など全体で197ブースの展示即売会です。
     機会がありましたら是非ご来場ください。     

 
 
 
2017.06.23
皆さん、お元気でお過ごしですか?しばらくぶりです。梅雨入りとはいえ、少し暑いくらいですが、爽やかな天気が続いています。この間、豆いすの制作のほか、桧のテーブルや学習机、L型チェアや大人の豆いすなどの制作と、あっという間の2か月間でした。
野良仕事の方も、田植えやブルーベリーの移植、ジャガイモ、サトイモ、ショーガ、ホーレンソー、ミツバ、ミョウガなどの作付け等、季節に追い立てられ忙しくしておりました。

             

さて先日、恵那のお客様から、19年前に購入して頂いた「スウィートチェア」の修理のご依頼を受けました。ほぞの接合部が緩んでガタガタする状態でした。接合部分に接着剤を入れて木栓をほぞに貫通させ修理しました。手あかや汚れを拭き取り、再塗装をしたら、なんと艶のある色合いでしょう!! 貫禄のあるチェアになったと思います。

 
 
 
2017.04.25
季節は、一気に進んでいます。我が工房のシンボルツリーであるヤマザクラが今朝、開花しました。ミツバツツジやユキヤナギが美しく、ハナモモも盛りです。モミジやコナラの新緑も映えて、正に春本番です。これから11月までの7ヶ月間は最高の季節になります。

            

工房では、L型チェアの改良番のフレームが出来上がりました。明日座板を取り付けて完成しますが、特徴はL型に肘掛を兼ねた背板があることです。肘掛を左にしたり右にしたりでき、向きを中央にすると両肘掛付の椅子になります。素材はヒノキを使い、軽くて手触りが優しいです。見本を常設致しますので、是非座りに来てください。

 
 
 
2017.04.05
先週末、「豆机」が完成しました。体調が悪かったこともあり3個制作するのに、ほぼ1週間かかってしまいました。今日はまだ少し熱があることもあり仕事はお休みにしました。

             

工房周辺では、昨日4月4日、ようやくウグイスの初鳴きを聞きました(例年より3週間遅れです)。朝晩の冷え込みも少し和らんで来ましたし、我が家のサクラ(コヒガン系の早生種)のツボミもふっくらして来ました。明日にも開花宣言を出せそうです♪♪

 
 
 
2017.03.26
今年の春は、なんか変ですね。例年我が工房周辺では、3月上旬から遅くても中旬には、ウグイスの初鳴きがあるのですが、今年は今日26日になってもまだ聞いていません。ウグイスがいなくなったわけではないでしょうに、やはりまだまだ寒いのでしょうね。
さて、工房では「学習机」と「本棚」が完成しました。「学習机」は、ほっこり机の間口を80p奥行を54pと少し大きくした特注品です。「本棚」も間口45p奥行46p高さ95pの特注品になります。一番上の段に、ランドセルを置かれるそうです。材料は全てヒノキを使用しております。最初は薄いピンク色ですが、使っていくうちに良い色艶になっていきます。

              

明日からは、「桧(ヒノキ)の豆机」の制作に入っていきます。

 
 
 
2017.03.22
今日は、お客様から写真付きのメールを頂きましたのでご紹介します。

            

長谷様 お久しぶりです。
娘の豆いすと豆机、ありがとうございました。
もうすぐ1歳になるので、息子のと並べて置きました。
息子のは同じく1歳頃から使って3年比べると色の違いがすごい!
家族全員、古い方が好きで、娘もお兄ちゃんの椅子に座りたがってます()
これからは兄妹並んで遊べます♪ ありがとうございました!!

ありがとうございます。 ヒノキの良さは、年月と共に深い色合いになっていくことですね。
お子さんの成長と一緒に育っていく感じがなんともいいです。

 
 
 
2017.03.05
昨日、今日と穏やかな天気に恵まれています。3月になると野良仕事が忙しくなります。昨日はブルーベリーの苗の植え替えと、苗の周りに硫黄を散布し、石灰硫黄剤で消毒しました。ブルーベリーは、酸性土壌が好きなので、硫黄を散布し酸性にします。また、ピートモスや木材チップの中で、根が良く育ちます。美味しいブルーべリーを育てるために、一昨年前に長野県飯田市のブルーベリー振興会に入会し、月に1回の勉強会に参加しています。

             

そして今日は、今年の課題の一つ、石の片付け(石積み)を朝から一日かけて奮闘しておりました。さすがに、身体は疲れておりますが、気分は上々です。2日続けて良い汗を流しました。
そういえばお昼前、工房西の森で、先日のカモシカの子供が、またやって来ました。陽だまりの中で安心しきった様子で居眠りをしていました。母親はどうしたのかな?
 
 
 
2017.02.26
昨日、「学校の椅子」が2脚完成しました。新学期の季節になり、学習机と椅子のご注文を頂いております。今まで、いろいろな椅子を制作しておりますが、学習机に会う椅子は、なんと言っても「学校の椅子」が一番です。今回作業しているうちに、私は今後、大人向けの椅子もこれに集中しようと思いました。理由は、シンプルな形ですが、日本人が感じる温かさがあること。座板を16個のビスで締め付けるので強度があること。以外に市販されていないこと。お値打ちに制作できることです。今までに、学習机のセットや、食卓用の椅子として、またデイサービスの施設や、カフェ等にも納めさせて頂きました。いずれも現役でしっかりしていて、いい艶が出ています。(後日紹介します)
今回は、座の高さを45pにしております。入学時は身長がまだ低いので、高めになっています。身長に合わせて、足をカットするサービス付です。

             

そして、今日は午後から、先日剪定した樹木の枝の後始末。さらに「柚子」「柿」「スモモ」の木も剪定し、畑が片付きました。柚子の葉っ端も燃やしたので、周囲は良い香りが漂っていました。

 
 
 
2017.02.18
今朝、作業場に入る前、西の田んぼ方向をちらっと見ると、なんと!カモシカが枯草を食べていました。こちらに移り住んで29年、カモシカを見るのは4回目ですが、子供は初めてです。

                 

近所のNさん(まだ見たことがないので)に連絡したら、早速やってきて、餌付けできそうなくらいまで接近できました。
まだ、子供だからでしょうね。 早く母親を見つけられるといいのですが・・・

 
 
 
2017.02.15
厳しい寒さが続いておりますが、明日は最高気温が10度を超えそうなので少し嬉しいです。
仕事場では、よくラジオやCDを聴きながら作業を進めていますが、寒い時期はハワイアンのCDを、良く聴いておりました。
さて、先月の末にシンガーソングライターの「つちだきくお」さんのステージを見る機会があり、曲の感じが気に入ったのでベストアルバムを購入したんです。(ご本人にサインして頂きました) そして今月に入ってからは、毎日のように朝から仕事を終えるまで、ずーとかけっぱなしで聴いています。「つちだきくお」さんは、大分県生まれですが、八重山が気に入り沖縄の小浜島に移って27年になるそうです。このアルバムは八重山の自然や生きづかいがにじみ出ていて、聴いていて大変気持ちよく、心がのんびりし、癒されます。 いい気分になりたい方や少し疲れている方には、特にお勧めです。
パソコンで編集された臨時のベスト12曲なので、価格もお値打ちでした。
お問い合わせは、「つちだきくお」さんのサイトにどうぞ。

             

今日も、ずーと聴きながら仕事を終えました。仕事場を出たら、夕焼けと宵の明星が綺麗でした。間違いなく明日はいい天気になりそう(ルンルン)

 
 
 
2017.02.11
今朝、起きてカーテンを開けると久しぶりの雪景色でした。なぜだか雪景色をみると忠臣蔵を連想します。皆さんは何を思うのでしょう?気温はマイナス7度でした。寒いです。早く春が来るといいです。

                  

工房では、今年に入って4回目の豆いすの制作に入っています。今回は6脚分です。昨年後半から、こまめに制作するようになりました。以前は10脚から12脚単位で制作していましたが、同じ動作や姿勢をしていると体が疲れて途中で休憩してしまうので、最近は5〜6脚の単位で次の工程に入るようにしています。姿勢が変わるだけで少し元気が出てくるのです。忠臣蔵といい、年寄りの仲間に入ったのかなあ・・・明日は座板を仕上げて組立の工程に入れそうです。

 
 
 
2017.02.05
立春明けの日曜日、雨がしとしとと寒い一日でした。
そんな雨の中、恵那市のお客様が工房に来てくれました。半年前にお孫さんの誕生のお祝いに購入して頂いた豆いすと赤ちゃんの写真を頂きました。とても可愛らしいので、ホームページに掲載させて頂きました。目元がお客様とそっくりなんです。

                           

まだまだ一人で立つことはできませんが、もうすぐ歩けるようになれば、豆いすが補助の役目になることでしょう。
いろいろな子供用の椅子がありますが、畳ずりが付いている椅子は非常に少ないです。安定感と脚が引っかからないので大変使い易いですよ。(宣伝してしまいました)

 
 
 
2017.01.15
今日は1月15日の小正月、早いですね。寒波が到来し我が家も雪化粧です。
年が明けた正月はいい天気が続いていたので、3日から動き始めました。
道路脇にあったコナラの木3本と工房西の林の中のマツ2本を伐採しました。次の冬用の薪になります。小枝の焼却(消し炭作り)と薪割りで7日までかかりましたが、汗が出るくらい穏やかな天気でした。写真の薪で1ヶ月ぐらいは暖房できます。できた消し炭は田畑の土壌改良に使います。コナラなどは、根が残っているので、脇から新芽が出て10〜15年程で薪になるぐらいに成長します。その期間は二酸化炭素を吸い続けるので、地球にとっては優しい暖房方法だと思っています。

             

工房では、今年も豆いすの制作から始まりました。昨日4個の豆いすと特注のスツール(高さが47cm)が完成しました。明日からは、豆いすの部材作りに入っていきます。

     

 
 
 
2017.01.01
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
そして、皆様にとって本年が素晴らしい年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

                      

写真は年末にお客様から頂いたクジャクでしょうか。こんな折り紙もあるんですね。
酉年なのでいい感じのお供えになりました。
今年も、豆いすを代表に、暮らしの中で役に立つ家具や木製品を考案し制作して参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。

                 

穏やかな元旦を迎えております。今朝、愛犬ハナと散歩に出かけた際も寒さは感じませんでした。
ブルーベリーもタマネギの苗も、ほっとしている様子です。
今年は、恵那に住んで29年目を迎えます。少しずつ整地してきた敷地も今年中には終える予定で、その次は、傷んできた家屋を順番に修繕していこうと考えています。

 
 
 
>> 最新の「豆いすづくりの日々」に戻る
 
工房外観
はせ工房
〒509-7208 岐阜県恵那市笠置町姫栗715(地図
TEL&FAX 0573-27-3821
info@hasekoubou.com
お問い合わせはこちら
© Copyright by はせ工房 2006- All Rights Reserved.